曙光園– category –
-
曙光園の初詣
曙光園ご利用者の皆様(ご希望される方)は、職員の送迎で毎年ご近所の小平神明宮さんへ初詣に行かれます。例年では1月3日の参拝なのですが、今年は感染症対策も兼ね、時期をずらして1月中の何回かにわけての参拝となりました。(Googleで「小平神明宮」と... -
1月の行事から
(もうすぐ1月も終わってしまいますが)曙光園の正月行事からいくつかお届けします。朝食のおせち料理&新春落語(1/1)、運試しカレンダー抽選会&かるた大会(1/2)、新春のど自慢大会(1/3)の写真です。 -
福祉のしごと 相談・面接会(1/12)
曙光園の公式ゆるキャラ®「しょこうくん」もX(旧Twitter)で紹介してくれていますが、1/12(日)にルネこだいら(小平市民文化会館)で開催の「福祉のしごと 相談・面接会」に、全国スモンの会(曙光園)も参加いたします。「福祉の仕事に関心がある」「... -
今年もよろしくお願い申し上げます。(1/1)
20250101_nengajyouダウンロード -
クリスマスキャロリング(12/17)
毎年クリスマスの時期には、東京聖書学院のみなさんが「クリスマスキャロリング」として、クリスマスソングを歌いに来てくださいます。今年も夕食後に、皆さんよくご存知のメロディーに耳を傾けるひとときを持ちました。(心苦しいのですが、感染症対策の... -
年末お楽しみ会(12/15)午後の部
午後の部は毎月恒例のお茶の会からスタート。おいしいスイーツを味わったあとは、スペシャルゲストの音龍(オンリュー)さんによるスペシャルライブです!「拝啓 ~笑ってますか?~」や「どうせいつか星になるなら」などのオリジナル曲が、皆様に好評でし... -
年末お楽しみ会(12/15)午前の部
毎年恒例の「年末お楽しみ会」、今年は12/15開催でした。 午前中のイベントは「借り物&借り人競争」。ご利用者の皆様にチャレンジしていただきました。「借り物」競争なら、皆さんもイメージがわくと思いますが、「借り人」競争はそれの人版。「〇〇を持... -
もうすぐクリスマス(12/8)
今年もいろいろなことがありましたが、もうすぐクリスマスです。曙光園でもクリスマスツリーを出しました。 (食堂の入口には職員作のイラストが描かれています) -
朝のラジオ体操
8月は毎週土曜・日曜の朝7時から、「朝のラジオ体操」を実施しました。日中は高温多湿でなかなか散歩などで外へ出られない日が続くため、朝の涼しい時間に外の空気を皆様に味わっていただきました。 (朝のラジオ体操だから、参加するともちろんスタンプが... -
採用情報更新(8/20)
採用情報を更新しています。現在フルタイムの「生活支援員(介護職員)※未経験歓迎」、パートの「調理員(厨房スタッフ)」「福祉施設の調理補助」を掲載中です。 ハローワークさんのインターネットサービスでも採用情報をチェックできるよ!求人情報検索...