健康経営優良企業2020(中小規模法人部門)の認定 | 健康優良企業「銀の認定」 |
当法人は、経済産業省がサポートしている「健康経営優良法人認定制度」
におきまして、「健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)」の認定を
いただくことができました(2020年3月2日認定)。
今後も当法人は、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に
取り組んでまいります。
参考:健康経営優良法人認定制度(経済産業省) | 当法人は、全国健康保険協会(協会けんぽ)東京支部がサポートして
いる「健康企業宣言®」の取り組みで、「銀の認定」をいただくことが
できました(2019年10月30日認定)。
今後も当法人は、すべての職員が安心して末永く健康で勤務できる
よう、取り組んでまいります。
参考:健康企業宣言(協会けんぽ東京支部) |
【非常勤】理学療法士 | 【常勤】調理師(厨房スタッフ) |
【業務内容】
身体障害者支援施設でのリハビリ業務
利用者様のリハビリ及び付帯する業務
事前の施設見学も可能です
ダブルワーク可
【必要な資格・経験等】
理学療法士(必須)
【給与】【非常勤】
時給2,000円~2,300円
【時間等】
【時間】8:45~18:00(休憩75分)
8:45~12:45の午前勤、13:00~17:00の午後勤あり
【勤務】勤務表による
【雇用期間】
雇用期間の定めあり(6ヶ月)
契約更新の可能性あり(原則更新)
【その他】
制服貸与。交通費支給(~月20,000円)。
駐車場利用可(駐車場代の負担なし)。 | 【業務内容】
身体障がい者支援施設、利用者50名程度の給食サービス
・調理 ・配膳 ・洗浄 ・清掃 他
【必要な資格・経験等】
調理師(必須)
【給与】【常勤】 月給 175,440円〜255,600円
扶養手当、住宅手当、早朝手当あり(※5:30出勤の早番があります)
【その他】
制服貸与。交通費支給(~月30,000円)。
駐車場利用可(駐車場代の負担なし)。
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入 詳細はこちら |
【常勤】生活支援員 | 【常勤】看護師 |
◎慣れるまで先輩社員が丁寧に教えます
◎マニュアルがあります
【業務内容】
身体障がい者の日常生活の支援
*食事の配膳
*トイレ利用等支援(主に車椅子からトイレへの移乗支援)
*入浴介助 (衣類着脱、入浴時の一部介助、全介助なし)
*(夜勤ができる方は)施設巡回、就寝起床支援
*その他利用者の作業活動補助(手工芸品など)
「柔軟な姿勢や常に新しい取り組みを心がける風土」
【必要な資格・経験等】
不問
マイカー通勤可能
【給与】
【常勤】月給203,200円~319,700円(当法人の規定による)
社会保険等は法定通り
住宅手当、扶養手当、夜勤手当(1回8,000円)
処遇改善手当、特定処遇改善手当
【時間等】
【常勤】勤務表による(週40時間以内の変形労働時間)
月8~9日の公休日、夏季休暇(4~9月に3日)、
冬期休暇(10~3月に3日) 年間休日113日
【その他】
制服貸与。交通費支給(~月30,000円)。
駐車場利用可(駐車場代の負担なし)。
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入 詳細はこちら | 【業務内容】
障害者支援施設「曙光園」での看護師業務
・利用者の健康管理
・薬の配膳
・診察補助
・処置
【必要な資格・経験等】
看護師(准看護師可)
【特記事項】
マイカー通勤可能
事前の施設見学可 ご相談ください
【給与】【常勤】
月給280,000円~294,600円
住宅手当、扶養手当、
夜勤手当(夜勤可能な場合、1回7,000円)
加入保険等は法定通り
【時間等】
勤務日は勤務表による
月8~9日の公休日、夏季休暇(4~9月に3日)、
冬期休暇(10~3月に3日) 年間休日113日
【その他】
制服貸与。通勤手当支給(~月30,000円)。
駐車場利用可(駐車場代の負担なし)。
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入 詳細はこちら |
【非常勤】施設運転手 | 【非常勤】生活支援員 |
【業務内容】
車椅子利用者の病院・買い物等の送迎
近隣グループホームへの送迎(往復2km)
送迎がない場合は、施設内の用務等。
【必要な資格・経験等】
普通自動車運転免許(二種免許あれば尚可)
介護経験、福祉系資格あれば尚可
日曜大工等、営繕の経験あれば尚可
【給与】【非常勤】
時給1,200円~1,500円
【時間等】
【時間】9:00~17:00
【勤務】勤務表による(週休二日制)
※勤務日、時間、相談に応じます。
【雇用期間】
雇用期間の定めあり(6ヶ月)
契約更新の可能性あり(原則更新)
【その他】
制服貸与。交通費支給(~月20,000円)。
駐車場利用可(駐車場代の負担なし)。 | 【業務内容】
身体障がい者の夜間の支援
*食事の配膳 *トイレ利用等支援 *シーツ交換、清掃等
*その他利用者の日中活動の支援等
※週1~5日程度のお仕事です。就業日数、相談に応じます。
※土、日、祝に勤務可能な方
【必要な資格・経験等】
介護施設での経験
介護職員初任者研修修了者(またはヘルパー2級)
普通自動車免許(AT限定可)
マイカー通勤可能
【給与】
【非常勤】時給1,200円~2,000円
社会保険等は法定通り
処遇改善手当、特定処遇改善手当
【時間等】
勤務日・時間等応相談
【その他】
制服貸与。交通費支給(~月20,000円)。
駐車場利用可(駐車場代の負担なし)。 |